2016/07/31
7月31日 日曜日今日は尾長フェスタに若草町内会として参加させていただきました!若草町内会はかき氷の屋台をしました!氷を使っていても今日は暑かった(´Д`)なので、涼を求めお客さんも集まってきて賑やかになりました( *´艸`)また、氷の美味しい削り方などを教えてもらいました!!!最初に削っていた氷と全然違い教えて頂いた氷はフワフワしていました今度、機会があったら実践するぞ(/・ω・)/明日から8月!!!8月はイ...
>>尾長フェスタ!の記事の続きを読む
2016/07/29
7月29日 金曜日放課後に、お世話になっている方からトマトをいただきました!!!ありがとうございます!早速、食べる生徒もいてみなさん!!!トマトの丸かじりをすると、中から汁がいっぱい!!!そして、食べ口を見ると真っ赤!!!ムッチヤうまかったです!!!また、持って帰って食べた生徒もいました。最近暑い日が続くので栄養補給は大事です!トマトありがとうございまいた(*´▽`*)...
>>トマトありがとうございます!の記事の続きを読む
2016/07/29
7月29日 金曜日今日は、近くの福祉施設の寿老園でお祭りをするということで、参加させていただきました。はじめに、金魚すくいの店員として参加しました。おじいちゃん、おばあちゃんが金魚すくいをしているとこを見て普段、物静かなみんなも一緒に盛り上がっていました。その後に、一緒にスイカを食べたり坊主めくりをしたりとみんなおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しんでいました!普段こういう機会が少ないので貴重な...
>>夏祭り!!!の記事の続きを読む
2016/07/24
7月24日 日曜日今日は農業体験を行いました!!!まず、サツマイモの様子を見ようとしたのですが畑一面に雑草が生えていてどこにサツマイモがあるのか分からなくなっていました(´Д`)ということで、みんなで草むしりを開始!!!雑草を抜いていくとサツマイモの葉が姿を現したのですが前回よりも大きくなっていました(*´▽`*)来月には収穫できるという事なので、来月が今から楽しみですどのような、芋が出来ているのだろうか( ...
>>7月農業体験 (碓井さん携帯を畑に植える♪) の記事の続きを読む
2016/07/20
7月17日(日)16・17の2日間、東区の牛田で ほうずき祭りが行われていたので、何人かで遊びに行ってみました!あすなろ卒業生2名もかけつけてくれて、みんなで屋台の食べ物食べて~ 今流行り?の台湾風かき氷(フワフワ食感)食べて~くじ並んで~ みんな外れて~ 駄菓子をもらって~みたいなかんじで、楽しい時間を過ごしました( *´艸`)ちなみにくじについてですが・・・3月の牛田の祭りで 1位のWii ...
>>みんなで ほうずき ま・つ・り♪の記事の続きを読む
2016/07/14
今日、保護者の方から、かわいいお花をプレゼントして頂きました(*´▽`*)ありがとうございます!あすなろでも、作ってみたいな~と思いました!お花で癒されるのもいいですね!...
>>かわいいお花のプレゼント♪の記事の続きを読む
2016/07/11
7月11日 月曜日皆さん、最近のマイブームは何ですか?今、あすなろでは囲碁が流行っています(*´▽`*)きっかけは、ある生徒の特別授業でした!ある生徒の囲碁熱が伝わりなんと!?近所の方に『碁盤と碁石』をいただきました(≧▽≦)ありがとうございます!今では放課後になると「囲碁をしましょう!」と笑顔で誘う生徒も( *´艸`)しかし、打ち始めると表情が一転みんな勝負事は勝利に向けて真剣な眼差しです!そして打ち終えるとス...
>>最近のブーム♪の記事の続きを読む
2016/07/07
みなさん、今日はたなばたですね~☆あすなろでも、少し小さいですが、笹にみんなの願い事を飾り付けしました。そして、昨日はみんなで七夕デザートも作ってみました~( *´艸`)まずは、カルピスゼリーとメロンゼリーを作る。そして、飾りつけの桃を星型やハート型に・・・本当はブルーハワイで青色にしたかったけど、なかったので、メロン味で・・・ ゼリーを冷やして固まらせている間に、もう一授業。約2時間後、ちゃんと固まっ...
>>星に願いを☆彡2016の記事の続きを読む
2016/07/04
7月4日(月)今日は、みんなでテニスをしました!前にテニスをしたのは、昨年の10月。約半年ぶりのテニスです。 テニスをやりたい!!とずっと言っていたK君の願いがやっとかないました!7月に入り、一気に気温もあがり、今日もとっても暑い一日でした。その中でのテニス・・・ 暑さとの戦い・・・みんな試合がない時は、すぐに日陰で休憩・・・試合中なのに、バテて、碓井さんとチェンジする生徒・・・あれほどテニスや...
>>THE 体力勝負!!炎天下のテニス大会!!の記事の続きを読む