あすなろ日記 >> 2017年08月に投稿されたエントリー一覧

あたご夏祭りのお手伝い(焼き鳥)


2017/08/28
8月26日(土) 27日(金)8月最後の週末は、愛宕(あたご)夏祭りのお手伝いをさせて頂きました。若草町内会は毎年焼き鳥のお店を出しているのですが、暑さと戦いながら、今年も焼き鳥と向き合いました。 今年は完売するのが早く、両日とも、売り切れました!手伝いの合間に、ビンゴなどのお祭りの催しも楽しむことができてよかったです(^^♪夏はたくさん町内会のお手伝いをさせて頂きました。お手伝いを通して、接客なども...

>>あたご夏祭りのお手伝い(焼き鳥)の記事の続きを読む

パン作り体験(^^♪


2017/08/21
8月19日(土)今日は、草津にある『トコモコ工房』というパン屋さんで、パン作り体験をさせてもらいました(/・ω・)/ほとんどが初体験ということで、興味深々!!最初は、ブルーベリージャムやあんこ、ヨーグルトクリームなど、自分の食べたい中身をチョイス!!包んで丸め込む作業はなかなか苦戦していました! その後も、ピザにカレーパン、枝豆チーズパン、ソーセージチーズパンなど、たくさんの種類のパンを作らせてもらいまし...

>>パン作り体験(^^♪の記事の続きを読む

若草町盆踊り!


2017/08/17
みなさん、お盆はどのように過ごされましたか?あすなろスクールのお盆休みは、若草町内会の盆踊りのお手伝い・東京から帰ってきた卒業生との再会など、お休みの中でも色んなことがありました。 8月12日・13日は、毎年恒例の若草町内会の盆踊り!今年もカキ氷のお手伝いをしました!広島駅の新幹線口から近い場所なので、観光客の外国人の方も立ち寄ってくれました!!今年もおおいに盛り上がりましたよ( *´艸`) そして、今日は...

>>若草町盆踊り!の記事の続きを読む

点字&車いすバスケ体験!!


2017/08/08
昨日、今日と2日間、広島市心身障害者福祉センターで行われた福祉体験に参加しました!8月7日(月)この日は、点字体験、音訳体験(目の見えない人に声で伝える)などをしました。点字は、初めての体験だったので少し難しかったですが、自分の名前を点字で打つことができました。また、視覚障害のある2人の方からのお話を聞くことができました。点字の電子辞書、オセロ、ブラインドテニスのボール、UNOなどのグッズも見ること...

>>点字&車いすバスケ体験!!の記事の続きを読む

寿老園盆おどりお手伝い♪


2017/08/07
8月4日(金)今日は、寿老園で盆踊りがあり、そのお手伝いをさせて頂きました。食べ物やゲームなどの屋台がたくさんあり、あすなろ組はヨーヨー作り、かき氷、カレー、綿菓子のお店を担当しました。夜といっても暑いので、かき氷は大繁盛!とても忙しそうでした((+_+))前回の夏祭りとは違い、地域の方なども参加されていたので、また違った雰囲気で楽しみながら、お手伝いができました。忙しかったですが、売り切れた時は達成感を...

>>寿老園盆おどりお手伝い♪の記事の続きを読む

尾長フェスタ手伝い!


2017/08/03
7月30日(日)今年も、尾長フェスタが尾長小学校で開催されました。とても暑くて大変でしたが、会場設営から、食べ物の販売まで、朝から夕方までお手伝いとして参加させて頂きました。お祭りは昼からだったのですが、あすなろ組はかき氷の販売の手伝いをしました。お客さんの接客・カキ氷作りなど、貴重な体験をさせて頂きました。8月12・13日に実施される若草町の盆踊りでもかき氷のお手伝いをさせてもらうので、今回よりも上手に...

>>尾長フェスタ手伝い!の記事の続きを読む

タイムスリップ!?


2017/08/01
7月26日(水)この日はNHKビルで東林館高校の文化作品展が開催されていたので、見学に行きました。時間をかけて丁寧に作られた作品などがあり、来年の出展に向け、勉強になりました!また、NHKビルで行われていた、スマホを使ったタイムスリップ体験もしてきました(^^♪戦前の広島本通商店街や原爆ドーム(旧広島県産業奨励館)など、当時の広島市内にタイムスリップ!戦前の風景に自分がタイムスリップした動画を自動で作...

>>タイムスリップ!?の記事の続きを読む

| あすなろ日記ホーム |

▲TOPへ