お茶の淹れ方♪


6月19日 日曜日

みなさん!!!

お茶は温度で味が全然違うことを知っていましたか!?

同じ茶葉でも、お湯の温度によって味が全然違います!!!
騙されたと思って60℃と90℃のものを飲み比べてください(/・ω・)/
(味音痴な私たちでもわかりましたから!)


玉露や煎茶で全然、味が違っていて
味が変わる事を体験して、みんな驚きの連続でした( *´艸`)


ほかにも茶葉をポン酢で味わったり

茶葉を佃煮にしたものをいただきました。


茶葉を食べれることだけでも驚きでした!!!

今まで茶葉を捨てていたことに後悔です(; ・`д・´)


今日飲んだお茶は

普段飲んでいるお茶とは違い、味が濃く

「舌に残る」っていう、感覚を初めて体験した気がします(`・ω・´)


是非、私が入れたお茶を皆さんに飲んで頂きたいです!!!

分からない時は、近くにお茶について教えて下さったお茶屋さんが
あるので、すぐに聞きに行くことができます( *´艸`)

※プチ情報
煎茶のときは、お菓子を後に食べましょう♪
抹茶のときは、お菓子を先に食べましょう♪

1466397794075.jpg

1466397773876.jpg 1466397779458.jpg

| あすなろ日記ホーム |

コメント

知っていましたよ

 湯呑に一度お湯を入れて、適温になったら、お茶葉にかけて、そのお茶
を頂くと、お茶の甘味、旨味が出て美味しく頂けます。
ゆっくりと、お茶を飲むと、リフレッシュできるかも(*^-^*)
忙しい日常、そんな時間を持つことも大切ことなのかもしれませんね、
お茶は健康にもいいし、温かいお茶も時には飲むようにしましょう。

お茶について色々知ることができました!
また、色んな飲み比べもしてみたいと思います!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

▲TOPへ