亥の子のお祭り
11月 12日 土曜日
今年も、亥の子のお祭りがありました!
去年は雨が降っていましたが
今年は、無事晴れました!!!🌞
今年は焼き鳥の販売と、うどんの販売の
お手伝いに参加させていただきました!
お祭りでの焼き鳥は恒例なので
だんだんと、焼くのうまくなってきたかな( *´艸`)
目指せ焼き鳥マスター!
寒い日には温かいもの
温かいものといえば、うどん!
うどんは、なんと完売しました!
その他にもダンスやバンド演奏を見たり
神楽を見たりしました!
あすなろもダンスや楽器を極めて
ステージの上に立てたら?!( *´艸`)


13日 日曜日
二日目は亥の子餅をついて町内を回りました!
今年は獅子舞も一緒に歩きました!
獅子舞役をやらせていただきましたが
少々恥がある動きをしてしまいました。
しかし体力の方はすぐに無くなってしまった!
来年はもっと獅子舞らしく振舞えるようにしたい!




公園に帰ってからは、こども達と一緒に餅つきをしました!
その、ついた餅のぜんざいを食べました。
美味しかったなぁ( *´艸`)
その後に、餅まきにも参加しました!
初めて参加した生徒も
しっかりとお餅をゲットしていました!
町内会の方々にはいつもお世話になっております。
本当に、ありがとうございます!