無病息災を願って
1月14日 土曜日
皆さんは、とんど焼きをご存じでしょうか?
とんどの火に当たったり、その火で焼いたお餅を食べて
今年1年の無病息災を願って行われる行事です!
今日は、饒津(にぎつ)神社でとんどをやるという事で
みんなで集まって、行ってきました!
とんどが初めての生徒や、とんどが久しぶりの生徒もいて
どんな行事なのか楽しみにして神社へ向かいました(*´▽`*)

そして、とんどに火が着き
倒れた方向に家があるといいことがあるというのですが
途中で折れたようになってしまったのですが
この場合は、どうなるんでしょうね?(*´Д`)
しかし、とんどの火で焼いた鏡餅などを食べたので
無病息災!
今年は病気とは無縁だぞ(*´▽`*)
他にも、スルメイカとかも焼いて食べたのですが
おいしかった! くコ:彡


そして、あすなろへ帰ってから
今度は茹でてお餅を食べました!
焼くと、茹でによって2回もおいしいお餅が味わえました( *´艸`)
今年1年間は健康な1年を過ごすぞ!( ・`д・´)

