9.25涙々の卒業式♪


9月25日(土)
IMG_20210925_114832 (3)

前置き
通信制高校には4月入学と10月入学があります。
この度の卒業生は2018年4月にあすなろへ入学し、通える自信を
持った上で2018年10月から東林館高校へ入学しました。


東林館高校の職員の皆様へ感謝
10月生は人数が少ないにも関わらず、ほぼ全職員の方に参列して頂きました。
さらに校長先生は、式辞の中で一人一人に向けたはなむけの言葉を言って下さりました。
大きい卒業式の良さもありますが、小さいからこその良さもある。
一生に残る卒業式をありがとうございましたm(__)m

生徒から学んだこと
卒業式でいつも感じることは、成長はいつも上り続けるわけではなく、
上ったり下ったりを繰り返し、徐々に成長していくことだと思います。
その為、成長しているのか?成長していないのか?もしくは、
ダメになっているのか?本人はわからなくなってきます。また、
親の方も身近にいる為、同じように感じることもあるのではないで
しょうか?
実はあすなろも同じです。口では良いことを言うけど、子ども達に
とってプラスになることができているかを巡り、日々夫婦喧嘩をしています。

身近過ぎると成長が見えなくなるので一歩引いてみたり。
だけど、知らない間に、叱るという行為ではなく、怒るという行為をしてしまったり・・・( ;∀;)
講演会などでは、叱ると怒るは違うとよく聞くのですが、なぜかできると思った
生徒にはツイツイ言ってしまう(;^ω^)
現場と理想は違うとグチグチ言いながらも、理想を追いかけたいと思います。
※念のため、課題が多い子にはちゃんと叱るをしていますよ(;^ω^)

この度の卒業生には悪いことをしたなと思う分、よく最後まで頑張って
くれたなと思います。時には感情的に向き合えることができるからこそ、
他とは違うと生徒たちが言ってくれるのかな?と、勝手に思っています(#^.^#)

1633081630886 (3)

お祝いの動画鑑賞(;^ω^)

| あすなろ日記ホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

▲TOPへ